2021年12月10日
アーチの垂れ壁で柔らかい雰囲気に♪
皆様こんにちは!
コンシェルジュの宮城陽菜です。
最近は気温も下がってきていよいよ冬本番ですね!
クリスマスが楽しみです♪
今回は、「アーチ壁」についてご紹介します。
アーチ壁は主にお部屋とお部屋を区切る際に出てくる
垂れ壁の部分に使用されることが多いです。

こちらは左手に設けたシューズインクローゼットと
トイレに繋がる前面の垂れ壁をアーチ型で統一した施工事例になっています。
玄関はお客様が来た際に1番最初に目に入るところなので、
アーチ型にするとお洒落な印象を受けますよね^^

また、主寝室のウォークインクローゼットに
垂れ壁を使用することもできます◎
主寝室などはこだわり方が限られてきますが、
アーチ壁にすることで空間が柔らかい雰囲気になりますよ♪

こちらはパントリーと廊下の通路にアーチの垂れ壁を設けております。
空間を壁や扉でしっかり仕切ると、狭く感じてしまうことがありますが、
垂れ壁+アーチ型にすることで、空間をゆるやかに仕切ることができるのも魅力の1つです^^
今回ご紹介したアーチ壁は、お家のアクセントにもなりますし、
温かみのあるナチュラルな雰囲気にしたい方にはオススメです♪
ぜひお家作りの参考にされてみてくださいね^^
弊社の建売住宅・建築条件付きの土地の情報は
▼こちらからご確認ください!
詳しくはコチラ★
コンシェルジュの宮城陽菜です。
最近は気温も下がってきていよいよ冬本番ですね!
クリスマスが楽しみです♪
今回は、「アーチ壁」についてご紹介します。
アーチ壁は主にお部屋とお部屋を区切る際に出てくる
垂れ壁の部分に使用されることが多いです。

こちらは左手に設けたシューズインクローゼットと
トイレに繋がる前面の垂れ壁をアーチ型で統一した施工事例になっています。
玄関はお客様が来た際に1番最初に目に入るところなので、
アーチ型にするとお洒落な印象を受けますよね^^

また、主寝室のウォークインクローゼットに
垂れ壁を使用することもできます◎
主寝室などはこだわり方が限られてきますが、
アーチ壁にすることで空間が柔らかい雰囲気になりますよ♪

こちらはパントリーと廊下の通路にアーチの垂れ壁を設けております。
空間を壁や扉でしっかり仕切ると、狭く感じてしまうことがありますが、
垂れ壁+アーチ型にすることで、空間をゆるやかに仕切ることができるのも魅力の1つです^^
今回ご紹介したアーチ壁は、お家のアクセントにもなりますし、
温かみのあるナチュラルな雰囲気にしたい方にはオススメです♪
ぜひお家作りの参考にされてみてくださいね^^
弊社の建売住宅・建築条件付きの土地の情報は
▼こちらからご確認ください!
詳しくはコチラ★