2021年12月05日
レイアウト自由な可動式の棚ですっきり収納♪
皆さまこんにちは!
コンシェルジュの久田です。
クリスマスが近づき、飾りつけを始める
お家が増えてきましたね♪
本日は、可動棚についてご紹介いたします^^
可動棚とは、名前のとおり動かすことが可能な棚のことをいいます。
間取りや、用途、収納するものによって
棚板の高さと枚数の調整ができるので
使い勝手の良い収納アイテムとなっています♪

写真のようにハンガーポールを取り付けて、
衣類をかけるスペースを設けその下にアイロンなどを置くと
家事室のような使い方もできるかと思います♪
ポールの高さも調節できるのでお子様が小さいときは
画像左下のように低めにしたりと、
成長に合わせてレイアウトできるのもうれしいポイントです^^
この便利な可動棚は、うるま市赤道の建売住宅にも設置しておりますので
ご自身の生活をイメージしながらご覧になってみてください♪

続いてこちらは、シューズインクローゼットに設けた可動棚です。
先ほどは衣類をかけていたハンガーポールですが、
こちらのお部屋ですと傘をかけるスペースとしても活用できます!

次に、ダイニングに設置した可動棚となっています。
簡単に模様替えできるので、
ご家族のライフスタイルの変化や気分に合わせて
レイアウトを変更したりという楽しみ方もありますね^^

最後に、子供部屋の可動棚です。
棚板の下部分にベッドを配置すると
ベッド横の小物置きとしても活用できます!
見た目もおしゃれな、見せる収納となっていますので
片付けの習慣づけにもなりそうです^^
かごやボックスを活用したりなど
見た目にもこだわった収納にしたいですね♪
以上、使い勝手の良い可動棚のご紹介でした!
いかがでしたでしょうか?
皆さまのご参考になれば幸いです♪
今回ご紹介したうるま市赤道の建売住宅の情報は
下記URLからご覧ください^^
https://goohome.jp/kodate/563-53/
弊社の建売住宅・建築条件付きの土地の情報は
▼こちらからご確認ください!
詳しくはコチラ★
コンシェルジュの久田です。
クリスマスが近づき、飾りつけを始める
お家が増えてきましたね♪
本日は、可動棚についてご紹介いたします^^
可動棚とは、名前のとおり動かすことが可能な棚のことをいいます。
間取りや、用途、収納するものによって
棚板の高さと枚数の調整ができるので
使い勝手の良い収納アイテムとなっています♪

写真のようにハンガーポールを取り付けて、
衣類をかけるスペースを設けその下にアイロンなどを置くと
家事室のような使い方もできるかと思います♪
ポールの高さも調節できるのでお子様が小さいときは
画像左下のように低めにしたりと、
成長に合わせてレイアウトできるのもうれしいポイントです^^
この便利な可動棚は、うるま市赤道の建売住宅にも設置しておりますので
ご自身の生活をイメージしながらご覧になってみてください♪

続いてこちらは、シューズインクローゼットに設けた可動棚です。
先ほどは衣類をかけていたハンガーポールですが、
こちらのお部屋ですと傘をかけるスペースとしても活用できます!

次に、ダイニングに設置した可動棚となっています。
簡単に模様替えできるので、
ご家族のライフスタイルの変化や気分に合わせて
レイアウトを変更したりという楽しみ方もありますね^^

最後に、子供部屋の可動棚です。
棚板の下部分にベッドを配置すると
ベッド横の小物置きとしても活用できます!
見た目もおしゃれな、見せる収納となっていますので
片付けの習慣づけにもなりそうです^^
かごやボックスを活用したりなど
見た目にもこだわった収納にしたいですね♪
以上、使い勝手の良い可動棚のご紹介でした!
いかがでしたでしょうか?
皆さまのご参考になれば幸いです♪
今回ご紹介したうるま市赤道の建売住宅の情報は
下記URLからご覧ください^^
https://goohome.jp/kodate/563-53/
弊社の建売住宅・建築条件付きの土地の情報は
▼こちらからご確認ください!
詳しくはコチラ★
Posted by SaiasHomeGroup at 11:00
│建売住宅