2023年09月26日
畳の上手な使い方
皆様、こんにちは!
コンシェルジュの宮城です。
先日友達の結婚式に参加してまいりました!
最近私の周りでは結婚式ラッシュになっていますが、
やっぱり何度参加しても幸せな気持ちになるなぁと思いました♪
さて今回は、「畳」の使い方についてご紹介します◎
「畳」と聞くと和室をイメージされる方も多いのではないでしょうか?
実はどのお部屋にも似合うんです^^

このようにリビングに畳のスペースを設けると
「和室」というスペースを取らずに、リビングと兼用でお使いいただけます^^
和室はいらないけど少しくつろげるスペースが欲しい!
という方にオススメです♪

また、こちらは書斎兼学習スペースに畳を施工しております。
学習スペースにも使用できて、お昼寝にも最適なスペースですよね^^

お仏壇のスペースは確保したいという方は、
このように2帖分のスペースを確保することもできます♪
和室を作らなくても畳を上手に使うことで、
素敵なお家にすることができるんです^^
ぜひご参考にされてみてください!
コンシェルジュの宮城です。
先日友達の結婚式に参加してまいりました!
最近私の周りでは結婚式ラッシュになっていますが、
やっぱり何度参加しても幸せな気持ちになるなぁと思いました♪
さて今回は、「畳」の使い方についてご紹介します◎
「畳」と聞くと和室をイメージされる方も多いのではないでしょうか?
実はどのお部屋にも似合うんです^^

このようにリビングに畳のスペースを設けると
「和室」というスペースを取らずに、リビングと兼用でお使いいただけます^^
和室はいらないけど少しくつろげるスペースが欲しい!
という方にオススメです♪

また、こちらは書斎兼学習スペースに畳を施工しております。
学習スペースにも使用できて、お昼寝にも最適なスペースですよね^^

お仏壇のスペースは確保したいという方は、
このように2帖分のスペースを確保することもできます♪
和室を作らなくても畳を上手に使うことで、
素敵なお家にすることができるんです^^
ぜひご参考にされてみてください!
Posted by SaiasHomeGroup at 11:00
│施工事例