2022年03月21日
キッチン周りの収納いろいろ♪
皆様こんにちは!
コンシェルジュの宮城陽菜です。
私事ですが、先日誕生日を迎えました♪
多くの方からお祝いの言葉やプレゼントを頂いたので
本当に嬉しかったです^^
さて今回は「キッチン周りの収納」についてご紹介致します。
キッチンは調味料やお鍋、フライパンなど
何かとごちゃごちゃしてしまいがちですよね・・・。

弊社では、上の写真のようにキッチン後ろのカップボードも標準仕様となっております◎
ご家族の人数や収納する量にもよりますが、
標準仕様でも十分な量を収納できるようになっております♪

また、後ろのカップボードの下の収納はメーカーさんのものを使用して、
上は「魅せる収納」を楽しむ方もいらっしゃいます^^
置くアイテムを絞って、デザインやテイストを
揃えることでオシャレなキッチンに魅せることができますよ♪

そして、スッキリ見せたい!という方は、「パントリー」を使用するのもオススメです◎
可動棚と扉を設け、長期保存できる食材やお鍋を収納しておくことが可能です。


「パントリーは欲しいけど目立たない位置にしたい」、「扉の開け閉めが手間だなぁ」
という方には、キッチンの奥側にパントリーを設けることで、来客があっても
見えにくい位置に作ることができ、使いたいものを素早く出し入れしたりすることができて便利ですよ^^
キッチンは毎日使うところなので、
なるべく家事楽でスッキリ見えるように保ちたいですよね^^
いろいろな収納方法がございますので、
ぜひご参考にされてみてください♪
弊社の建売住宅・建築条件付きの土地の情報は
▼こちらからご確認ください!
詳しくはコチラ★
コンシェルジュの宮城陽菜です。
私事ですが、先日誕生日を迎えました♪
多くの方からお祝いの言葉やプレゼントを頂いたので
本当に嬉しかったです^^
さて今回は「キッチン周りの収納」についてご紹介致します。
キッチンは調味料やお鍋、フライパンなど
何かとごちゃごちゃしてしまいがちですよね・・・。

弊社では、上の写真のようにキッチン後ろのカップボードも標準仕様となっております◎
ご家族の人数や収納する量にもよりますが、
標準仕様でも十分な量を収納できるようになっております♪

また、後ろのカップボードの下の収納はメーカーさんのものを使用して、
上は「魅せる収納」を楽しむ方もいらっしゃいます^^
置くアイテムを絞って、デザインやテイストを
揃えることでオシャレなキッチンに魅せることができますよ♪

そして、スッキリ見せたい!という方は、「パントリー」を使用するのもオススメです◎
可動棚と扉を設け、長期保存できる食材やお鍋を収納しておくことが可能です。


「パントリーは欲しいけど目立たない位置にしたい」、「扉の開け閉めが手間だなぁ」
という方には、キッチンの奥側にパントリーを設けることで、来客があっても
見えにくい位置に作ることができ、使いたいものを素早く出し入れしたりすることができて便利ですよ^^
キッチンは毎日使うところなので、
なるべく家事楽でスッキリ見えるように保ちたいですよね^^
いろいろな収納方法がございますので、
ぜひご参考にされてみてください♪
弊社の建売住宅・建築条件付きの土地の情報は
▼こちらからご確認ください!
詳しくはコチラ★
Posted by SaiasHomeGroup at 11:00
│ワンポイント施工事例